7月18日(金曜日)
本日、終業式でした。
明日から夏休み、事故なく・怪我なく・元気よく過ごしてください。
7月17日(木曜日)
本日、大掃除とワックス掛けを行いました。
学校が綺麗になると、気持ちのいいものですね。
7月15日(火曜日)
本日、学校運営協議会を開催しました。
学校の課題を協議するだけではなく、授業参観や安全点検を行いました。
7月14日(月曜日)
今週は木曜日に大掃除があります。
本校は清掃活動にも力を入れていますが、特に3年生の動きは素晴らしいです。
ご家庭でも生徒は素晴らしい清掃をしているのではないでしょうか。
7月8日(火曜日)
2学年を対象とした職業講演会として、セブン-イレブン・ジャパン様に来校いただき、職業についての学習を行いました。
社会体験チャレンジまであと少し、しっかりと学びましょう。
7月7日(月曜日)
第2回音楽朝会を行いました。
7月4日(金曜日)
2学年では総合的な学習の時間を活用して、企業の方の話を聞く機会を設けました。
2学期には職業体験があります。働くとは…、しっかりと考えていきましょう。
7月2日(水曜日)
朝から3年生は上尾駅に集合して修学旅行に向けて出発しました。
三日間の修学旅行を終えて成長する姿を見るのが楽しみです。
7月1日(火曜日)
本日、朝から修学旅行の荷物運搬。
3年生は明日からの修学旅行がドキドキですね。
その後、全校朝会では校長講話で「休養」の大切さについての話がありました。
学校だより7月号にもその内容は掲載されていますのでご覧ください。