ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

9月 大石中学校日記

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月12日更新 ページID:0401160

9月 大石中学校日記

9月11日(木曜日)

本日、1年生は、食育の授業を行いました。栄養教諭の大野里香先生が授業してくださいました。小学校と中学校の給食の違いや、給食のありがたみを感じ、残さず食べることの大切さについての授業でした。1年3組は学級閉鎖のため、オンラインでの開催となりました。すべてのクラスが真剣に考え取り組むことができました。

1年3組オンライン授業の様子 1年2組食育の授業の様子

9月8日(月曜日)

本日は、5時間目に生徒会による新人戦の壮行会とオーストラリア海外派遣報告を行いました。派遣報告では、約10日間における活動の様子を分かりやすく報告してくれました。また、壮行会では各部長からの意気込みもあり、大石中全体で大会に向けて盛り上げていきましょう。

海外派遣 インタビュー

 

部長 ダンス

 

 

9月1日(月曜日)

今日からいよいよ2学期が始まりました。合唱コンクールをはじめとする行事も、ここからまた始まってきます。残暑が厳しい中ではありますが、体調に気をつけつつ、クラスの仲間と沢山交流をしながら2学期も頑張っていきましょう。

校長先生の講話 生徒会長の話

 

校歌