ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 上尾市立上平中学校 > 上平アルバム > 令和7年度 > 令和7年度 上平中アルバム 2学期 

令和7年度 上平中アルバム 2学期 

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月16日更新 ページID:0403224

2学期

9月9日(火曜日)、10日(水曜日)社会体験チャレンジ

令和7年9月9日(火曜日)、10日(水曜日)
9日、10日の2日間で、2年生の職場体験活動社会体験チャレンジが行われました。生徒たちは、それぞれの事業所に行き、実際に仕事を体験させていただきました。担当の先生が、事業所を回って、生徒たちの様子を見に行くと、どの事業所でも、懸命に仕事に取り組んでいる姿がありました。多くの事業所の方々から褒めていただき、生徒たちの頑張っていた様子も聞かせていただきました。2日間という短い期間ではありますが、かけがえのない体験をさせていただき、お世話になったみな様、本当にありがとうございました。
社会体験チャレンジ1
社会体験チャレンジ2

9月9日(火曜日)歯科講座

9月9日(火曜日)
本日5校時に、本校体育館にて、第1回学校保健委員会兼1学年歯科講座が行われました。口腔衛生の大切さや、歯の磨き方のポイントとコツについて、実演を交えて教えていただきました。歯は、一生のつきあいになります。今のうちから、望ましい習慣を身につけいってほしいと思います。  
歯科講座1
歯科講座2

9月3日(水曜日)交通安全教室

9月3日(水曜日)
本日は、昼休み中に地震・火災が起きたという想定で避難訓練が行われました。突然の緊急事態に対応できる力をつけるため、生徒たちには、いつ訓練があるかは、知らされていませんでしたが、落ち着いて迅速に対応できていました。
 また、休憩をはさんで6時間目には、交通安全教室が行われました。今年は、スタントマンの方が来てくださり、実演を見せていただきながら、交通ルール、マナーの大切さを学びました。上平中学校は、周辺の道が狭いため、気を付けて安全に登校して欲しいと思います。 
交通安全1
交通安全2

9月2日(火曜日)あいさつ運動

9月2日(火曜日)
本日から3日間、朝の登校時間に、青少年育成連合会の主催で、あいさつ運動が行われます。たくさんの地域の方々PTAの方々が、登校してくる生徒たちに声をかけてくださいました。2学期もよろしくお願いします。
あいさつ運動

9月1日(月曜日)始業式

令和7年9月1日(月曜日)
今年度は、夏休みが1週間ほど伸び、今日から、2学期が始まりました。生徒たちは、少し背が伸びたり成長した印象でした。それぞれ学年代表の言葉にも、行事の多い2学期への意欲が表れていました。夏休み中にオーストラリアに行っていた海外派遣生徒の報告会も行われ、派遣生徒が現地の様子を紹介してくれました。
070901始業式01
070901始業式02