証明書の取得は支所・出張所・コンビニでも
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月1日更新 ページID:0401613
証明書は上尾市役所本庁舎以外でも取得が可能です
住民票や印鑑登録証明書、戸籍謄本などの証明書は、(1)市役所本庁舎(証明書発行センター)の窓口 (2)各支所・出張所の窓口 (3)コンビニエンスストアなどにあるキオスク端末(マルチコピー機)(4)市役所本庁舎・各出張所にあるキオスク端末 (5)全国の市区町村役場で取得できます。ただし、場所によって取得できる人や時間、証明書の種類は異なりますので注意してください。
※(1)市役所本庁舎(2)各支所出張所の窓口で取得する場合に必要な持ち物の確認はこちら
※(3)(4)のキオスク端末での取得について詳しくはこちら
※(5)全国の市区町村役場での取得についてはこちら
(1)市役所本庁舎 (証明書発行センター) |
(2)各支所・ 出張所 |
(3)コンビニ等の キオスク端末 |
(4)市役所本庁舎・ 各出張所のキオスク端末 |
(5)全国の 市区町村役場 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
住民票 | 〇 | 〇 | 〇 (住民票コードは不可) |
〇 (住民票コードは不可) |
〇 ※1・4 |
|
住民票の除票(死亡・転出など) |
〇 |
〇 | × | × | × | |
印鑑登録証明書 |
〇 |
〇 | 〇 | 〇 | × | |
戸籍謄本 | 本籍が上尾市 |
〇 |
〇 | 〇 (最新のみ) |
〇 (市内在住で最新のみ) |
△ ※2・3 |
本籍が上尾市以外 | 〇 (市民課で受付)※4 |
〇 (10月開始予定)※4 |
△ (最新のみ)※3 |
× | △ ※2・3 |
|
戸籍抄本 | 本籍が上尾市 | 〇 | 〇 | 〇 (最新のみ) |
〇 (市内在住で最新のみ) |
× |
本籍が上尾市以外 | × | × | △ (最新のみ)※3 |
× | × | |
除籍・原戸籍謄本 | 本籍が上尾市 | 〇 | 〇 | × | × | △ ※2・3 |
本籍が上尾市以外 | 〇 (市民課で受付)※4 |
× | × | × | △ ※2・3 |
|
戸籍の附票 | 本籍が上尾市 | 〇 | 〇 | 〇 (最新のみ) |
〇 (市内在住で最新のみ) |
× |
本籍が上尾市以外 |
× |
× | × | × | × | |
身分・独身証明書(本籍が上尾市) |
〇 |
〇 | × | × | × | |
課税(非課税)証明書 | 〇 | 〇 | 〇 ※5 |
〇 ※5 |
× | |
納税証明書 |
〇 |
〇 | × | × | × | |
市税に未納がないことの証明書 | 〇 | 〇 (12月開始予定) |
× | × | × | |
事業証明書(法人) | 〇 | 〇 (12月開始予定) |
× | × | × | |
車検用軽自動車税納税証明書 |
〇 |
〇 | × | × | × | |
評価証明書・公課証明書 |
〇 |
〇 | × | × | × |
※1 続柄・マイナンバー・住民票コードの記載の有無を選択できますが、本籍は記載できません。
※2 本人、配偶者、直系尊属、直系卑属の人が取得できます。
※3 手続きに必要な書類など、詳しくは該当の市区町村に確認してください。
※4 平日のみ取得できます。
※5 最新年度分のみ、賦課期日(1月1日)から引き続き上尾市に住民票を置いている人が取得できます。